2016年4月11日月曜日

ホアヒンの水事情…浄水器こんなの使ってます

今日はお水のお話です。今年のタイは水不足だと聞きました。私の住む街でそんな話は聞こえて来ませんが、色んなサイトからの注意喚起とか目にしないわけではありません。タイ北部では井戸が枯渇したところがあって川の水を使用してるとか、今年のソンクラン(タイのお正月水かけ祭りとも言う)12〜15日が有るのですが、地域によっては3日間を2日間に縮小するとか夜間の活動は21時以降禁止と決められたとか聞きました。
毎年皆が楽しみにしてるお祭りですが、今年はこの街ではどうなる事でしょうか。
    

これは去年の写真。今年は、どうなるのかなぁ〜。水かけ祭りにつきものの小麦粉ねって
顔や体に付け合って、大騒ぎする若者や子供達の楽しそうな様子も、ちょっとちがったものになるのかしら。水不足では仕方ないですけどね。ちょっと心配です。
     

お水と言えば、日本のお水は、公園のお水でさえも綺麗で飲めますよね。でも、タイの水道水は飲めませんから水を買うか、浄水器を付けるかです。各家庭に大きなタンクが有って、そこに水道水が貯水されて、使う時にポンプで吸い上げるのです。何でそんな風な面倒な事をと思うでしょうが、断水が結構有るし2日分くらいの貯水をしておかないと、ということらしいのですが…ポンプを置くのはそれだけの理由ではではないのです。

ポンプに溜めて中の不純物を下の方に沈めておくと言う役目も有ります。水道の水を溜めて暫く置くと、最初ちょっと濁っていたけど、下に不純物が沈んで水が綺麗になると言うのが、バケツに溜めてても確認出来るんですよ。まあそれほど飲み水に適さないって事ですね。
                    

作りかけの時の我が家のダイニングの一部です。奥のタンクそして右下のポンプメチャクチャ邪魔です。だけど、こうして屋内に置かないと、日光でもの凄く熱されて、毎日お湯が出ちゃう。洗い物にはいいけどね〜熱かったら野菜洗えませんからぁw。それと浄水器ですけどね、下の右のフィルター2ヶ月おき、真ん中は4ヶ月、左は6ヶ月上の奥の白いのは一年おきに交換です。手前の銀色のはUVの消毒用。これだけしないと飲めません。かなり強烈に不自由ですよ。でもボトルを買うのはもっと不自由だと私は思っています。

表の水撒き用は、直接水道管から出ている蛇口ですけど、暫く出しておいてからじゃないと茶色く濁ってる事が良く有ります。お洗濯する時に、濁ったまま使ったらいやだから、先に水撒きして、綺麗になってから洗濯機は使います。ただしね、そのあまり殺菌されていない水は、金魚には嬉しいらしいです。水槽の水替えて、即金魚入れても元気で居ますw
切り花の水も、外の水使うと長持ちします。変なお得感w。水が濁ってなくて、何処でも飲めて、安心って言う日本は本当に凄い!凄いったらすご〜〜い^v^b

                                         

ちょっと解りにくいですけど、黄色いお花の奥に有るのが金魚水槽の為に作った自家製の水の循環器。たとえ金魚に優しいお水でも、ずっと流す訳に行かないのでね、溜め水を綺麗に保つ為に作りました。今はもう少し進化して大きさも多きくなりましたが、初期の形はこれでした。

水が殺菌されていないので、藻の発生率も高く、気温も高いから循環させてても、洗浄はマメにしていますね。中身は砂利と、フィルター代わりのスポンジと、パームやしの繊維で作ってあったプランター用のものです。丁度写真の壁掛けの植物にも使用している茶色のものです。それを金魚の水を循環させるモーターを組み合わせて作りました。

さて、来週の水かけ祭り、どうなるのでしょうか。何時もみたいに。中央のモールで
泡ぶくだらけの大騒ぎをやって、その後シャワー三昧、お子様達の大騒ぎと、大人も子供も皆で白い小麦粉、色付きの小麦粉をくっつけ合って騒げるのかな〜。
それは始まったら又UPしますね。

     では、今日はこのへんで〜。爆睡中のcicyのお写真で〜〜またです^v^b
                                             


よければクリックお願いします


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿